日本カラーイメージ協会の「デジタル色彩検定」申し込みました。
色彩検定っていっぱいあるじゃん、なんでデジタル色彩なの?
と、思われるかもしれません。
なぜかというと、色って大きく分けて2種類あるんですよ。
「色光」と「反射光」
つまり、
知識のある人は「RGB」と「CMYK」でピンとくるかも。
で、世の色彩検定は、後者だけの色彩の検定。
デジタル色彩は、色光(RGB)にも精通した色彩の検定。
今、デザインはパソコンやテレビなどと切り離せません。
だから私は、色彩検定の中でもデジタル色彩検定を受けるのです。
日本カラーイメージ協会のWEBページ
http://www.j-color.jp/